走り続けた16年(137)

令和2年の幕開け

新年あけましておめでとうございます。

希望に満ちた新春をご家族お揃いで健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。

昨年は、今上天皇の生前譲位による令和の時代の幕開けを国を挙げて喜ぶことができました。平成への御世代りは、昭和天皇の崩御に伴うもので昭和63年9月、天皇陛下が病に伏せられ、歌舞音曲など各種行事が自粛され日本全体が暗い雰囲気に包まれていました。

昭和64年1月7日天皇陛下の崩御により、昭和が終わり平成の幕開けとなりました。悲しみの中での後世代わりです。しかし、令和に対しては国を挙げての奉祝に沸きました。令和の時代が世界中が平和で豊かであってほしいと願うものです。

待ちに待った2020東京オリンピック・パラリンピックの新年を迎えました。

前回の東京オリンピックは1964年(昭和39年)今から56年前に行われました。高齢者といわれる方々は当時の熱気を強く覚えていることでしょう。

昭和39年当時、私は19歳で大学2年でしたので、このオリンピックに感激した一人です。高度経済成長を進める日本が、このオリンピックの開催を契機に欧米諸国に追い付き追い越せの機運の高まりの中、世界一流国への仲間入りを目指した時代でした。

この3月26日、オリンピック聖火リレーが福島県をスタートし、日本全国857市区町村を121日間かけて巡り、7月24日に都庁前でゴールを迎えます。多くの話題の人たちにより4か月かけて全国を走り抜けていきます。それにより、日増しに五輪ムードが盛り上がっていくと思われます。

大会は夢と希望と大きな感動を多くの人々に与えることでしょう。私も、前回のオリンピックを思い出しながら人生を振り返る時だと思っています。

このオリンピック・パラリンピックが平和の祭典になり、そのレガシーに期待するとともに、世界中の恵まれない人々にも光を向ける祭典であってほしいと願うものです。

私自身、本年も目標を持って1年を過ごしたいと思っています。

それは、後期高齢者の仲間入りをした今、目標は健康上の問題で日常生活に制限されることのない健康寿命を1年延伸させることです。具体的な目標は、私が生れ、父と生き別れた中国東北部、旧満州を訪れることです。

【昨年最後の議会は】西岡真一郎市長任期最後になる令和元年第4回定例会が市長選挙前の11月に開かれ、平成30年度の一般会計決算は賛成議員が4人で2年続けての不認定になりました。また、4年間の西岡市政を総括する『西岡市長の公約違反と政策の迷走について厳しく責任を問う決議』が賛成多数で可決されました。

さらに、西岡市長が、先の市議選での候補者の後援会に現金を供与していた。市主催のイベントに司会者として便宜を図ろうとした。また、政治活動に用いた名簿をめぐって種々の指摘がされている。よって、市議会は事案の重要性、緊急性に鑑み、一連の指摘について、西岡市長に真相を明らかにするよう強く求めるものである、との決議を賛成多数で可決していました。この様な市政の状況は市民にはなかなか伝わりにくいものです。

(つづく)