小金井のココが大好き
みなさんの投稿で作っていくページです。送られてきたメールをできるだけ多く載せたいと思っています。お待ちしています。
は生まれてから16年小金井に住んでいます。
小金井市は自然が多く、暮らしていてほっとするとても落ち着いた街だと思います。
渋谷や、新宿などに行ったときなんかは、小金井に帰ってくると「やっぱり小金井はおちつくなあ」といつもおもいます。
こんな素敵な街「小金井」が更にいい街になると良いなと思っています。
(16才、男性、小金井っ子)



学時代に当時、地元沖縄から上京していった彼女と遠距離恋愛をしていました。その彼女の住まいが小金井市でした。
 大学の春、夏休みを利用して小金井市に足を運びましたが、初めて小金井市に足を踏み入れたときの感想はなぜか「懐かしい感じ」でした。初めて来たはずなのに…?また、小金井の町中で自転車を走らせてみるととても緑が多く、「本当にここは東京か?」と思えるほど綺麗な町並みが印象的でした。都心部とは違い、とても穏やかな気分になれます。
 彼女とは今年結婚して沖縄で新婚生活をすごしていますが、今でも小金井での思い出話に花が咲くことは少なくありません。
 いつかまた、新小金井街道のきれいな桜に出会えることを楽しみにしています。
(23才、男性、南の島から小金井へ!)



芸大学附属小金井中学校に通ってました。小金井に通ったのは3年間だけですが、とても好きです。
駅から学校までの道とか、新小金井街道、東八道路など、私にとっては全てが魅力的。
まぁ、多摩地区は全体的に好きですが、特に「小金井」って名前を聞くと嬉しくなります。
(16才、女性、柚鬼)



金井市に住んで早23年、聖霊幼稚園・本町小学校・小金井第一中学校を経て社会人になりました。
みなさん、知っていますか??
稲葉市長が朝駅前でポイ捨て煙草を拾っているのを。
私は市長自らゴミ問題に行動で示している姿に感動致しました。小金井市の良い所はココ!!みんなの町だって言う所です。今後三多摩の中心市になると思う。
トリビアですが東京都(23区も含む)の中心に属するのは他でもなく小金井市!暇あれば地図でも見てください。
(23才、男性、SOFFet)



20年前学芸大に通ったのが始まりで、7年前に偶然武蔵小金井北口で一人暮らしをするようになり、今は南口、野川の近くに住んでいます。
近所をあちこち散策するにつれ、この豊かな自然に感動します。
野川を歩いたとき、国分寺エリア一部がただのドブ川状態だったのを見て、初めて小金井の野川は市の努力であのようなすばらしい自然によみがえっているのだということを認識しました。季節や気候により川筋が変わる自然な状態を日々見ることができてうれしいです。今後も豊かな自然と調和し、人の住みやすい街にしていってほしいです。
南口開発時には、是非是非大きな自転車置き場を駅になるべく近くに確保していただきたいです。路上駐車のない(それには近くに置き場が必須です!)生活しやすい街つくりをお願いいたします。
またいずれ子供を、と思うのですが、駅の近所に延長保育ができそうな大きな保育園がないので、とても心配です。今の女性は仕事もやめられないケースが多いと思うので、子供ができても復帰しやすい環境がないと、子作りそのものも迷うと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(37才、女性、まぁねぇ)



は現在67歳の元気な初老を迎えた男性で御座います。小金井に住むようになって60年が過ぎてしまいました。
60年前の小金井は、現在の小金井とはまるで比べ物にならない、環境が其処かしこに目にする事が出来ました。けれど、当時は戦後の荒廃した世の中で人の気持ちだけは優しさと、思いやりに満ち溢れていた事を思い出す事がたびたびで御座います。
当時の事柄など数え上げればきりが有りませんけれど、只ひとつ此処で事例を挙げるとすれば、其れは町立の国民第一小学校時代に思いを馳せる事でしょう。あの頃は先生方がそれは其れは、優しさに満ち溢れた人の心を持ち合わせていた本当の教育者で御座いました。
私が心に残る先生と言えば、「ホリヨ」先生ですが、現在は既に他界されておられると思います。先生には沢山の生徒が魂を入れていただいた事でしょう、今でも忘れる事が出来ません。
此れからの小金井を良くするも悪くするのも、団塊の世代の諸君たちが、力を抜くことなく、惜しみなく郷土小金井を心から愛し慈しむ事で、将来の素晴らしい小金井が出来上がると私は思います。市長、其の先達が貴方で御座います。心から応援をしております。
(67才、男性、平成の朴念仁)



京の中心部から引越してきました。
初めてきた所なのに、自然と自分が小金井に溶け込んでいるような気がしました。それが、小金井の魅力ではないでしょうか。小金井を知れば知るほど、ずっとここに住みたいと思うようになりました。都心部で生まれ育った私ですが、都会と田舎の両面を持った小金井が大好きです。小平や府中に住む友人からは貧乏市と呼ばれますが‥。そう呼ぶ友人もよく小金井に遊びにくるそうです。
(25才、女性、小金井大好き)



芸大に院までの9年通いました。小金井は、なんといっても環境がすばらしいです。水豊かな国分寺崖線沿いの雰囲気は何とも言えません。
また、まちの雰囲気がなんともいえず柔らかく、暖かいのです。中央線を降りると、すぐにそれを感じます。他の駅とは違うのです。高架化で駅の雰囲気は変わっていくでしょうが、まちの雰囲気はずっとそのままだと思います。
いまでも、特に用事がないのに、小金井へ行くときがあります。ぶらぶら歩いて、古本屋によって。子どもからお年寄りまで、全てにやさしく、楽しいまちだと思います。
いまは、他区に住んでいますが、いつか小金井に住みたいと思っています。
(29才、男性、きょういくがくぶ)



んといっても小金井公園や野川公園など自然が大きな財産だと思います。本当にこれだけは市の自慢ではないでしょうか?うちの近所は栗山公園が自慢!短所はごみ処理場の心配と開かずの踏み切りが多い、駅前開発の遅れかな・・・とにかく将来性のある町だと思いますので市長がんばって下さい。
(34才、男性、TY)




境にとてもやさしい街だなーと感じています。公園や緑、水に配置よく包まれた街で、新宿から25分程度の立地とは思えないような良い環境です。特に野川公園のあたりを散歩するのが大好きです。もうすぐ、さくらが咲くので、待ちわびています。 市役所に行きますと、雨水浸透枡(うすいしんとうます)という住宅に取り付けるモデルが置かれていますよね。世界一の取り組みと書いてあり、驚きでした。降った雨を下水に流さないで、地中に戻すという取り組みはとても素敵なことです。湧水の枯渇を防ぐために努力することはとても尊いことですね。市では補助金も出してくれているので、お金もかかる取り組みのようですが、環境のために努力してくれているのはとても嬉しく思います。
また、市のコミュニティーバス「COCOバス」やゴミ収集車は環境にとてもやさしい天然ガスを採用しているということも知りました。こちらも環境に配慮して普通車よりも格段に高くなる車を採用してくれているのは他のまちに住んでいる友人に自慢をしたくなるような話ですね。
市のお金のやりくりがとても大変な中、稲葉孝彦市長様のご決断があってのことと思いますので、心よりエールを送らせていただきます。
だけど、武蔵小金井や東小金井の駅前やその周囲のまちづくりはしっかりと行っていただきたいものです。新聞で見ましたが、まちづくりを巡って、いろいろな論議が行われているようで、前に進まないという話が聞こえてきます。駅は多くの人たちが様々な目的で使う場所ですから、もっと便利で安全なまちをつくっていただきたいと願っています。特に歩道が狭い上に、自転車が並び、小さな子どもを連れて歩いている人は大変だと思います。市長のように守るべき環境と創り出すべき街を混同せずに責任ある人たちには取り組んでもらいたいものです。そういうために私たちは税金を払っているのですから。ホームページに出ているまちづくりの計画を支持します。誰かが旗を持って前に進まなければ大きな事業は動かないと思います。反対や見直しは、結局のところ動きを止めてしまい、気づいた時には何も動いていないのがまちづくりですから。
(男性、小金井のハート)



かな緑、川、そして豊かさを実感できる町づくりを期待いたします。
この4年間、荒地を開墾し種をまきました。これから芽が出、葉が出、そしてどの様な実が付くか、それには、再選あるのみ、一市民として、多いに期待申しあげます。
(61才、男性、T.G)



きなところは、人材が豊富なことです。
ただ、その豊富さがあだとなり、町全体が不満だらけに思えてしまいますね。
稲葉さんが光となり、さまざまな人たちが強調できる小金井になることを夢見ます。
(41才、男性、田舎人)



かな自然に囲まれている。自転車でちょっと走れば昔なつかしいザリガニが見られるなんて本当に素晴らしいと思う。野川やはけの道はここが都心からわずかで来られる場所であることを忘れさせてくれます。あとラーメン屋が多い事(笑)
(46才、男性、おいしんぼ)



4歳の子供を育てていますが、本物の小川(野川)があること、わき水の神社(貫井神社)があること、くじらやま周辺、はけの道など、都会はもちろん今では田舎でも貴重な自然に触れられるところが大好きです。
また子供に悪影響を与えるようなお店がほとんどなく、安心して子育てできると感じています。
中央線沿線で新宿にも大変近いのに落ち着いた良い町です。
(35才、女性、プリン)



金井が他市に自慢できるのは、第一に大きな公園にある豊富な緑。
第二に豊かな人材。
この間から三番目を考えているところです。
(45才、女性、東北美人)



が多くて、街と自然との調和がとれてて素晴らしいと思います。私が子供時代に触れていた風を今も感じる時があるのです。これって素晴らしいことだと思います。
(40才、男性、阿波おどり大好き)