小金井市長稲葉孝彦 ホーム 政策 市政の疑問にお答えします 稲葉孝彦後援会へメール
教育
街づくり福祉環境教育行革
がんば!こがねいまちづくり
がんば!こがねいまちづくり
がんば!こがねいまちづくり
がんば!こがねいまちづくり
がんば!こがねいまちづくり
プロフィール
小金井のココが大好き!
稲葉孝彦ニュース
稲葉孝彦後援会へメール
サイトマップ
携帯サイトQRコード
携帯サイト



小金井市役所

武蔵小金井駅南口第1地区再開発事業

自然に触れ学び、そしてITなどの最新技術にも遅れる事なく対応できる教育環境をつくっていきます 自然に恵まれ緑豊かな小金井市。一方で、東京学芸大学、東京経済大学、東京農工大工学部、法政大学小金井キャンパス、中央大学附属高校など学校が多く、自然に恵まれた文教の街としての顔も持っています。
他市に先がけ、昨年小金井市内すべての小中学校にコンピューターが導入され、IT時代への備えを進めています。学校教育のためのソフトは農工大と提携し、開発されたものも入れ、学校教育アドバイザーを配置しています。昨年から学校完全週休2日制となり、また総合学習も取り入れられるなど大きな変化に対応するため、学芸大学の大学生ボランティアや地域の教育力を活用し、地域の方々にも学校教育に積極的に参加していただくことを進めています。今年1〜3月には、小学校5校で土曜日の午前中の学校図書室開放をしています。
緑中学校の合唱コンクールでのめざましい活躍をはじめ、市内の学校での取り組みは小金井市の子どもたちが素直に元気で育っていることを感じさせてくれます。教育環境を整えてあげることが大人の役割と思っています。16年2月に都内全域の公立中学校2年生を対象にした学力テストで、小金井市が5教科とも1番になりました。
生涯学習の分野では、市民参加による生涯学習推進組織委員会を設置、小金井市の生涯学習を推進するための方途を検討いただいております。公民館での市民持込講座制度がスタートし、市民の自主的な行動を市が応援するという新たな取り組みが好評です。さらに、武蔵小金井駅南口再開発にあわせて、小金井市公会堂の建て替えを予定しており、市民の文化活動の拠点として活用いただけるものと期待しております。

小金井市長稲葉孝彦実績 男女共同参画
◆男女平等に関する市民の意識および実態調査◆男女共同参画社会の実現に向けて行動計画策定委員会の設置◆男女平等参画基本条例及び第3次行動計画策定に着手◆DV(ドメスティック・バイオレンス)相談緊急連絡先広報カード作成・配布
学校教育
◆すべての小中学校へのコンピューター導入◆学校教育に情報教育アドバイザーの活用◆東京農工大学と連携し、学習支援ソフトの開発◆緑中の大規模改修工事◆前原小の耐震補強工事◆本町小と第1小の耐震補強設計◆学校給食検討委員会設置◆学校教育ボランティア制度の創設◆少人数指導等充実指導費◆スクリーングサポートネットワーク整備事業費◆子ども土曜クラブ◆生涯学習推進計画作成委託料
生涯学習
◆生涯学習情報コーナー開設◆市民持込講座スタート

写真Photo-1Photo-2Photo-3Photo-4

Copyright(C) 2004 INABA TAKAHIKO All rights reserved.