小金井市長稲葉孝彦 ホーム 政策 市政の疑問にお答えします 稲葉孝彦後援会へメール
今こそ小金井、100年の街づくり 小金井市長稲葉孝彦
街づくり 福祉 環境
教育 行革
さくら通信
がんば!こがねいまちづくり
がんば!こがねいまちづくり
がんば!こがねいまちづくり
がんば!こがねいまちづくり
新ごみ焼却場問題Q&A
プロフィール
市政の疑問にお答えします
市長室へようこそ!
小金井のココが大好き!
稲葉孝彦ニュース
稲葉孝彦後援会へメール
サイトマップ
携帯サイトQRコード
携帯サイト

稲葉市長マニフェスト



小金井市役所

武蔵小金井駅南口第1地区再開発事業


【東北地方太平洋沖地震5】

 桜を通じて交流を深めている岩手県北上市が、今回の震災で被災したことから、市は不足する物資を送ることを決め、24日午後5時、2tのコンテナトラックに救援物資を積み込み、市職員2名の運転により、大勢の職員や議員さんに見送られ出発しました。北上市には翌日の午後1時30分に無事到着し、物資を届けることができました。
 目的を果たした2名の職員は、26日の午後5時無事市役所に帰ってきました。私は、彼等を握手で迎え労をねぎらいました。
 主な救援物資は、ミルク80缶(10箱)、子ども用紙おむつ9,648枚(48箱)、成人用紙おむつ2,424枚(44箱)、生理用ナプキン28,600枚(25箱)等です。
 また、翌27日は東京都の要請で、ブルーシート1,000枚(100セット)を陸上自衛隊練馬駐屯地に搬送しました。

さくら通信 平成23年3月29日


【東北地方太平洋沖地震4】

 24日午後、市議会本会議が休憩になり、市長室に戻る時入口付近で市職員と中年の女性が東北地方太平洋沖地震のカンパの話をしていました。私は、「どうぞお入り下さい」と市長室に入っていただきました。女性の方は「被災地へお世話になっている小金井市を通して贈りたい」とおっしゃり、多摩中央信用金庫の封筒で帯封のついた100万円を渡されました。私は、その金額の多さに驚きました。住所とお名前を教えていただきたいと申し上げましたが、住んでいる町名だけでそれ以上は話していただけませんでした。被災地との関わりがあるかと思いましたが、小金井生まれの小金井育ちとおっしゃっていました。帰り際、職員が用意したこきんちゃんの縫いぐるみを、「ワァー可愛い」とおっしゃり、抱いて帰られました。
 私も職員と時間の許す限り駅頭での募金活動に参加していますが、被災地で苦しんでいる方々への善意の気持ちに胸が熱くなる思いです。
 市としましても、被災者への救援対策を積極的に進めていかなければならないと考えています。

さくら通信 平成23年3月26日


【東北地方太平洋沖地震3】

 大きな被害を受けた東北地方で、小金井市と関係の深い市としては、岩手県北上市があります。被災後の14日、北上市の伊藤彬市長に電話で様子を伺いました。北上市は比較的被害は少なかったが、停電と断水が続いており、物資が不足しているとのことでした。そこで、両市の担当者同士で話し合い、子どものミルクやおむつ、介護用のおむつや生理用ナプキン等を送ることを決め、燃料不足等その準備に手間取りましたが、24日午後5時、市職員により2トンのコンテナ車で用意された荷物を、北上市に向けて出発しました。北上市民のお役にたつことを願っています。
 今後、被災した避難者の受入れも検討していきます。市民の皆様のご協力をお願いします。
 また、金町浄水場系統の水道水が放射性物質により汚染されているという方報告から、ごみ処理などでお世話になっている稲城市の石川良一市長と話し合い、給水車で稲城市に水を運びました。翌日は正常値に戻りましたが、今後も必要に応じて支援していきたいと考えています。

さくら通信 平成23年3月25日


【東北地方太平洋沖地震2】

 3月22日議会終了後、市役所本庁舎は計画停電が実行され、薄暗い中での執務となりました。午後5時半過ぎ、企画財政課の職員とわたしを含め12人で、午後8時過ぎまで武蔵小金井駅で被災者救援の募金活動を行いました。
 これまで何回か募金活動を行ってきましたが、この大震災への市民の方々の関心は過去になかったものです。連日、テレビや新聞で詳しく報道されており、被災者の方々のおかれている状況が理解されているだけに、多くの方々のご協力をいただきました。
 地震後の13日(日)午後8時に開かれた東京都市長会緊急役員会で、被災地への救援対策を話し合いました。その中で、被災地に義援金を贈ることも決めました。目標は8億円です。これは、多摩地域に住む400万人の都民にお一人200円のご寄付をお願いするものです。小金井市としては2,300万円を目標にしています。市民、団体、そして事業所にもお願いしてまいりたいと思っています。是非、ご協力をお願いいたします。

さくら通信 平成23年3月23日


【東北地方太平洋沖地震】

 3月11日午後2時46分に発生した東北地方太平洋沖地震は、マグニチュード9.0という大地震となり、それに伴う大津波は街をいくつも破壊し尽くしました。また、福島第一原発の事故により、放射線が放出されるなど、戦後最大の大惨事になりました。被災地が極めて広範囲にわたるなど、私たちの想像を絶する未曾有の災害となり、テレビなの映像に恐怖感で身のすくむ思いです。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に会われた方々に心からお見舞いを申し上げます。
 地震発生時、私は市議会予算委員会で答弁中でした。あまりの地震の強さから、委員会は休憩となりそのまま休会となりました。
 私は地震後直ちに庁内放送で、市役所庁舎に居られる市民と職員に安全な場所に退避するよう伝えました。その後、直ちに災害対策本部を設置し、庁舎や公共施設等の被災状況の確認、広報車で市内の状況の確認、保育園、学童保育所、小・中学校の状況の確認を指示しました。第二庁舎5、6、7階は書類棚が倒れるなど、足の踏み場もない状況でしたが全員無事でした。また、電車の運行停止により保育園や学童は保護者がお迎えに来れないことも想定し、夜食や寝具の準備を指示しました。
 また、帰宅困難者への対応です。まず、前原暫定集会施設全体を、次は商工会館2、3階を、そして市立第一小学校のクラブハウスへ駅前から誘導し、食事等を取っていただいた後、床にブルーシートを敷き毛布で暖を取り休んでいただきました。
 午後11時頃、保育園5園と学童保育所を見て回りましたが、どの保育園にも数人の子どもたちが残っていましたが、ご家族とは連絡が取れており保育士さんとお迎えを待っていました。
 11日は未明まで職員団体との団体交渉があり、ほとんど休む事なく予算委員会に臨んでの地震だっただけに2日続けての徹夜になりました。
 この10日間は、計画停電や被災地への対応、そして、予算委員会と休む暇のない期間でした。こんなに寝ないで仕事をしたことはない、との思いです。しかし、亡くなられた方や被災した方のことを考えれば、もっと頑張らなければならないと思います。

さくら通信 平成23年3月22日


【週末の市長日誌】

■3月5日(土)

○立正佼成会創立73周年記念式典、懇親会、小金井教会

○絵画展 福祉会館ふれ愛ギャラリー
・障害者福祉センターの絵画講習会を受講している皆さんの作品。


★本日の万歩計のカウントは8,607歩でした。


■6日(日)

○NPO法人黄金井倶楽部輪投げ大会 市立二小体育館

○春の火災予防運動に係る市内巡行広報 小金井市消防団

○絵画展 福祉会館ふれ愛ギャラリー

○チャリティーダンスパーティー ダンススポーツ連盟 総合体育館小体育室


○小金井市少年少女合唱団第2回ミニコンサート 市立一小体育館


★本日の万歩計のカウントは7,967歩でした。

★本日までの1週間の歩数は60,160歩でした。

さくら通信 平成23年3月10日


【週末の市長日誌】

■2月26日(土)

○地域障がい者福祉に関する研修会 福祉NPOうてな

○小悠連 趣味の作品展 福祉会館1回ギャラリー

○公立昭和病院定年・勧奨退職者送別会 ザ・クレストホテル立川

○第39回自民党三支連青年部定期大会 立川グランドホテル

★本日の万歩計のカウントは8,607歩でした。


■27日(日)

○NPO法人小金井文化協会 新春交流会 商工会館

○小金井囃子保存会総会並びに懇親会 友愛会館

★本日の万歩計のカウントは3,484歩でした。

さくら通信 平成23年3月4日


【週末の市長日誌】

■2月19日(土)

○朝のウオーキング 自宅(5:20)ー武蔵小金井駅ー三楽の坂ー貫井神社お参りー鞍尾根橋ー天神橋ー小金井神社お参りー天神橋ー二枚橋ー(はけの道)金蔵院ー武蔵小金井駅ー自宅(7:45)歩行時間2時間25分 歩数15,554歩
・久し振りの朝のウオーキング

○ラジオ体操 武蔵野公園ラジオ体操会場

○梶野公園開園式 梶野公園
・梶野浄水場の南に位置し面積は約1ha。東京都から取得し、平成19年の近隣意向調査から始まり21年までの3年間、防災機能を持つ公園として、どの様な公園にするか市民の皆さんと考えてきました。既存の貴重な樹木を保存し、手押し井戸や災害用井戸やマンホールトイレなど防災施設等を備えた公園です。また、今までの原っぱ公園の愛称通り、原っぱを残してほしいという意見にもお応えしました。東小金井駅北口を東に進み、けやき保育園、ピノキオ幼児園のすぐ北側です。是非一度ご覧になってください。

○学童保育所ドッチボール大会開会式 総合体育館

○みどり国際交流フェスタ みどりセンター

○文化連盟うめまつり茶会 小金井公園梅林

○名勝小金井桜今昔写真展 武蔵小金井駅構内

○なっぱの会 多摩式典小金井会館

○自民党小金井総支部役員会 自民党事務所

★本日の万歩計のカウントは28,435歩でした。


■20日(日)

○武蔵小金井南口第二地区会長と意見交換 小金井神社

○小金井市ジュニアサッカーフェスティバル 上水公園グランド

○第18回写団「小金井」写真展 テーマ:光 ギャラリー才雅

○職員採用理事者面接 市役所庁議室

★本日の万歩計のカウントは8,266歩でした。

★本日までの1週間の歩数は76,374歩でした。

さくら通信 平成23年2月25日


【建国記念の日と週末の市長日誌】

■2月11日(金・建国記念日)

○平成の世によみがえる! 名勝小金井桜大復活祭
・小金井桜復活植樹祭
玉川上水小金井公園歩道橋から東へ関野橋まで150mのモデル区間に、セレモニーの後、サクラの後継樹26本を玉川上水堤フェンス内に植栽しました。

・小金井橋完成植樹祭 小金井橋周辺
「名勝 小金井(サクラ)」の基点である、5代目小金井橋が完成しました。それを記念して橋の四隅に、奈良県吉野と茨城県桜川、そして、岩手県北上及び小金井桜の後継樹を植栽しました。
・交流レセプション 萌え木ホール

★本日の万歩計のカウントは3,720歩でした。


■12日(土)

○平成の世によみがえる! 名勝小金井桜大復活祭
・桜のふる里物産展 フェスティバルコート
・桜のまちづくりサミット 萌え木ホール


★本日の万歩計のカウントは4,510歩でした。


■13日(日)

○平成の世によみがえる! 名勝小金井桜大復活祭
・桜のふる里物産展 フェスティバルコート

・大復活祭打ち上げ アクウェルモール

○中山克己議員市政報告会

○特別老人ホームつきみの園開設10周年記念式典 つきみの園

○業務打ち合わせ 市役所

○故岩崎貞彦氏通夜式 日華斎場

★本日の万歩計のカウントは7,677歩でした。

★本日までの1週間の歩数は52,156歩でした。

さくら通信 平成23年2月24日


【週末の市長日誌】

■2月5日(土)

○平成の世によみがえる! 名勝 小金井桜大復活祭プレイベント 未来の小金井桜 関野町杉山造園苗畑
・見事に咲いた小金井桜のサクランボをボーイスカウト小平5団、ガールスカウト小金井109団の子どもたちと岩手県北上展勝地の「小金井」の山桜のサクランボを北上市の小学生が採取してくれました。
 小金井桜復活の主役として成長されることを願って採取に参加した子どもたちと共に植え付け作業を杉山造園で行います。
 5月には可愛らしい芽を出し、復活のシンボルとして大事に育てて行くことになります。
(名勝 小金井桜大復活祭のチラシから)

○貫井南町中組自治会防災訓練 貫井南センター
『小金井教育フォーラム・小金井市立小中学校PTA連合会講演』

○選挙用写真撮影 アートプラザPOHOTOスタジオ

○中山谷青壮年会新年会 友愛会館

★本日の万歩計のカウントは9,603歩でした。


■6日(日)

○パークファミリア餅つき大会 小金井パークファミリア

○文化連盟新年会 レストラン葦

○知人ご母堂様通夜

★本日の万歩計のカウントは8,927歩でした。

★本日までの1週間の歩数は62,387歩でした。

さくら通信 平成23年2月10日


【挨拶運動で、地域コミュニティーの復活を】

 最近の社会状況を見るとき、地域コミュニティーの不足を感じます。それが、いろいろな社会問題に波及しているように思われます。昨年夏。百歳以上の高齢者の所在不明が問題になりました。自分を生み育ててくれた親を看取ることもせず、放置し、葬式も出さない。また、何等抵抗する術を持てない乳幼児が、最も頼りにする親から虐待を浮けてしまう。子どもは誰を頼ればいいのでしょうか。なぜこの様な状況に陥ってしまったのか。原因はいろいろあるでしょうし、その解決策もいろいろあるでしょうが、私は、地域コミュニティーの不足にあり、その復活を果たしたいと考えています。
 少子・高齢社会が進行し、核家族化が進む中で、高齢者世帯や子育て中の若い親御さんたちが孤立化し、誰にも相談できずに悩んでいる人がたくさんいます。第一義的には市役所等への相談ですが、日常的には、地域での助け合い、支え合いが必要です。そのためには、近所に親しくお付き合いする人がいることが必要です。
 地域でのつながり、結び付きの復活は、先ず、挨拶からです。顔見知りの人に出会ったら軽く会釈、そして次回は声に出してください。そこに絆が生まれます。
 市は、平成21年9月に始めた「こきんちゃん挨拶運動」は大きな成果を上げています。多くの方々がこきんちゃんカンバッチを胸やバックなどに付けて、地域の中で挨拶運動を展開しています。貴方もこきんちゃんバッチを付けて挨拶運動を進めてください。ご協力をお願いします。
 こきんちゃんバッチは市役所地域安全課で配布しています。個人で、団体で申し込んでください。

さくら通信 平成23年2月8日


【週末の市長日誌】

■1月29日(土)

○第1回白門小金井文化講演会 講師:碓井哲雄氏「箱根駅伝ものがたりー青春のロマンを語るー」主催:中央大学学員会小金井支部 ソルト館

○自民党小金井総支部貫井南地区「新年会」レストラン葦

★本日の万歩計のカウントは11,784歩でした。


■30日(日)

○職員採用試験理事者面接 庁議室

○小金井かわせみ会(母子寡婦福祉会)・新年会 福祉会館

○りんくかいわいパーティ 障害者福祉センター

○貫井北町一丁目新年会 中之久保集会場

○山梨県人会総会・新年会 レストラン葦

○小金井雑学大学課外講義 大和ハウス工業(株)武蔵野支店「中央線高架化によって変化する小金井の駅周辺〜東小金井北口の街づくり」講師:古川弘毅氏 工学博士、元東京都建設局長

○インドネシア・チャリティーイベントin小金井 マロンホール

★本日の万歩計のカウントは7,202歩でした。

★本日までの1週間の歩数は66,630歩でした。

さくら通信 平成23年2月4日


【週末の市長日誌】

■1月22日(土)

○小金井市スカウト協議会・小金井スカウトクラブ新年会 真澄

○新南口地区街づくりの会新年懇談会

★本日の万歩計のカウントは10,853歩でした。


■23日(日)

○新庁舎建設基本構想答申 市役所第一会議室

○新年会及び新成人/還暦を祝う会 小金井市手をつなぐ親の会 萌え木ホール

○貫井坂下中組自治会新春餅つき大会 貫井南センター

○小金井市リトル・リトルシニア総会 三楽集会場

★本日の万歩計のカウントは8,564歩でした。

★本日までの1週間の歩数は62,927歩でした。

さくら通信 平成23年1月25日

Copyright(C) 2004 INABA TAKAHIKO All rights reserved.